ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
MACHIフェスってなあに?
名古屋キリスト教社会館は、2020年に創立60年を迎えました。社会館では60周年記念事業をいくつか企画、準備を進めてきました。
その中の一つが「MACHIフェス」です。2年前より職員と地域の方が参加する実行委員会形式で準備を進めてきましたが、新型コロナ感染症の広がりを受け、1年間延期することになりました。
1年延期となりましたが、2021年11月3日(文化の日)社会館周辺のいくつかの施設をお借りしながら、開催することになりました。
まだまだ新型コロナ感染の心配もありますが、規模を縮小し、感染対策に十分配慮しながら、社会館らしい取り組みを地域の皆様とともにすすめていきたいと思います。
MACHIフェスってなあに?
「フェス」ということばを最近よく耳にすることが増えました。なじみのあるのは音楽フェスですが、その他にも食フェスやアート、アウトドアなど様々なフェスが日本の各地で行われています。
「MACHIフェス」は、法人本部周辺地域(名南中学校区)の中で、公共・民間、様々な場所を会場として、「食べる」「あそぶ・笑う」「学ぶ」「暮らす・健康」という4つのテーマをもとにいくつかの企画を開催します。
社会館の利用者や職員、関係者だけでなく、地域に暮らす、地域の皆さんに参加してもらいながら、より良い地域づくり、誰もが安心して暮らせる地域づくりをめざした取り組みを企画しました。
実行委員会では今回の取り組みだけでなく、たくさんの楽しい企画を計画してきましたが、コロナ禍ということもあり規模を縮小しながら、今私たちができることからスタートしていきます。
そしてこの日だけで終わるのではなく、継続的に計画して取り組みながら、地域のなかで皆さんとともにより良い地域づくりを目指していきたいと思います。
当日、是非お気軽にご参加ください。
Facebookでも情報発信中です。
MACHIフェスの取り組み
テーマ「食べる」~もったいない気持ちが貧困を解消する
~食品ロスの実態と私たちにできること~
巷でも話題となっている「食品ロス」の問題、各地でも様々な取り組みがニュースにもなっています。
社会館でも私たちができることは何か?皆さんと一緒に考え、取り組んでいきたいと思います。
今回は学習会を中心に、食品のロスの問題を考えます。
時間 13:00~15:00
(チラシには10:00~の回が記載がありますが、都合により午後の回のみとなります)
会場 南部地域療育センターそよ風 ゆうぎ室
ZOOMでのオンライン配信での参加も可能です。
講師 高津 博司 (特定非営利活動(NPO)法人日本もったいない食品センター 代表理事)
定員 各25名(会場)
*当日学習会の中で、「賞味期限」「消費期限」についても学習します。ご参加の際、ご家庭にある期限切れの食材がありましたら、おもちよりください。
*特定非営利活動(NPO)法人日本もったいない食品センター → ホームページはこちら
テーマ「あそぶ・笑う」~いちご動物園がやってくる
~ふれて、あそんで、楽しもう~
モルモットやウサギ、カメなど小動物にふれたり、ヤギのエサやり体験ができます。
時 間 10:00~15:30(休憩 12:00~13:00)
ふれあい時間は約15分となります。
会 場 社会館園庭(名古屋市南区三吉町6-17)
受付方法 当日時間指定整理券を配布
「いちご動物園」は感染拡大防止の観点から、当日時間指定整理券をお持ちの方だけの入場とさせていただきます。
時間指定整理券は以下のように発行しますので、参加ご希望の方は当日整理券をお受け取り下さい。整理券がなくなり次第受付は終了とさせていただきます。
なお1家族もしくは1グループ単位(4~5名)でお申込みください。1グループあたりのふれあい時間は約15分となります。
当日は時間指定となりますので、指定時間より早く来場されることはお控え下さい。また整理券をお持ちでない方の入場はお断りします。
【時間指定整理券配布日時】
午前の部(10:00~12:00)
午後の部(13:00~15:30
【配布場所】
いずれも南部地域療育センターそよ風 正面玄関
いちご動物園のホームページはこちら
テーマ「学ぶ」~我が町体験ツアー&防災カフェ
~知っておきたいこと、知ったらおもしろいこと~
法人のある名南中学校区は1959年、今から62年前の伊勢湾台風で、名古屋市内でも一番の被害を受けた地域です。また東海豪雨でも大きな被害を受けました。度重なる災害を経験しながら少しずつ災害に強い街づくりも進んできています。災害に強い街づくりの様子や私たちが住んでいる町はどんなところだろうと、のんびりまちを歩きながら、私たちの住む街をより深く学び、知っていきましょう。
時間 ① 出発 9:30~ 到着 12:00(予定)
② 出発 10:15~ 到着 12:45(予定)
集合場所 東亜合成体育館
→途中柴田駅前「279ステーション」にて防災カフェ体験、休憩
→ゴール;社会館
定員 各10名程度
ツアーナビゲーター;南歴遊会の皆さん
コース立ち寄り先でのクイズラリーや途中柴田駅前「279ステーション」にたちより、休憩を兼ねて防災カフェで防災グッズづくりなども体験します。
テーマ「暮らす・健康」~みんなで楽しボッチャ
~暮らしに楽しさを~
東京パラリンピックでも話題になった「ボッチャ」。障害のある方だけでなく、子どもやお年寄りまで手軽に楽しめるスポーツです。
今回「ボッチャ広め隊」の皆さんにご協力いただき、楽しんでいきましょう
会場;東亜合成体育館(名古屋市南区元柴田東町2丁目34−1)
時間;1回目 10:00~12:00
2回目 13:00~15:00
定員 各20名
講師 「ボッチャひろめ隊」のみなさん
*体育館シューズ(上履き)をご持参ください。
花を咲かそうプロジェクト
~「ふれあいガーデンクラブ」に入会しませんか~
花のある生活、地域に花がある環境って素敵ですね。花があふれる街にしたい、そんな願いをもって、オープンガーデンを地域の方と一緒に作ります。
苗の植え方、花の育て方なども一緒に学びながら、年齢を問わず花を育てるフラワーガーデンを一緒に作りましょう。
申し込み
お問い合わせ 申し込み方法
各取り組みの申し込みは、下記のボタンから、受付フォームに入力・申し込みをしてください。
フォーム入力が難しい方は下記まで電話にてお申し込みください。
<お問い合わせ先>
MACHIフェスに関するお問い合わせなどは下記のメールアドレスにお問い合わせください。
電話;052-612-3370 (法人本部 平野まで)
同時開催 第6回名南地域防災シンポジウム
2021年11月3日(祝)13:00~15:30
主催;市民防災の集い実行委員会、第6回名南地域防災シンポジウム実行委員会、名古屋キリスト教社会館
参加費無料
配信会場 名古屋キリスト教社会館、かなめ病院、星崎診療所、たから診療所、279ステーションなど
ZOOMでの視聴も可能です。
詳しくはホームページ等でご確認ください→ホームページはこちら